カテゴリーが“各種用品取付”の記事

*************************************************************

~お知らせ~

【石丸電機の定休日】

日曜日・祝日 となっております。

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 

なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪

 

今日は「用品付け」の紹介です。
お車はコチラ。  
IMG_5321 IMG_5322 
トヨタ 新型アルファード!! 
弊社では2台目の入庫になります(^^♪
まだまだ街中でみる機会は少ないですね、かっこいいです★ 

 

今回は、 レーザー&レーダー探知機「ユピテル指定店モデル Z1100」を取付させて頂きました。
商品はコチラです↓↓↓

IMG_5308
「Z1100」の特徴は、業界初 新レーダー波移動オービスMSSSに対応となった点です。
MSSSは複数の周波数を使用する移動オービスで、従来のレーダー探知機では警報できない場合がありますが、Z1100はMSSSの警報が出来る様になりました。

新レーダー波移動オービスMSSSに対応

 

 

今回は、国産車用OBDケーブルを使用し取付ていきます。
適合も問題ありませんでした。
OBDケーブルは、本機への電源供給に加え、エンジン状態、燃費などの車両情報を取得できます(^^)♪

 

取付はいつも通りキッチリと。
IMG_5309 IMG_5310
パネル脱着の際は、養生を行い傷には細心の注意を図ります。

 

IMG_5312

余った配線は綺麗に束ねて固定します。
稀に足元のパネルを外すとドサッと固定されていない配線が落ちるお車もございます・・・
アクセルやブレーキペダルの周辺で配線を処理する際はしっかりと固定しないと大事故につながりますので要注意ですm(_ _)m

 

本体は・・・ 
IMG_5315 
Aピラー付近に取付させて頂きました。
液晶も大きいので視認性も問題ありませんし、視線移動も少なく最も見やすい位置です(^^)

 

IMG_5317 
取締情報や、速度取締り情報を、リアルタイムに警報します。
テロップ表示の他、取締路線が公開されている場合は路線を点滅させて知らせてくれます(^^♪

 

IMG_5320 IMG_5318
「OBDケーブル」にて接続しておりますので、車両情報もモニターできます♪
車によって変わってきますが、 外気温や燃費、ブースト圧等が表示されますm(_ _)m

 

知らない道でレーダ探知機は心強いアイテムです♪
ご依頼ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
IMG_2767  IMG_3834

IMG_9639 IMG_7545
お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365

では・・・


************************************************************

~お知らせ~

【定休日】

日曜日・祝日 となっております。 

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 

なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は「バッテリ交換」の紹介です(^^)

 

お車はコチラ。
IMG_2314 
正面の写真が無くすみません、ホンダ ジェイドです。

 

「最近アイドリングストップしなくなってきたので、バッテリ交換を行いたい!」 という事でご入庫頂きました。
ありがとうございます。
アイドリングストップ搭載車の場合、バッテリーが劣化し始めるとアイドリングストップが正常に作動しないことがあります。 
そう言えば最近、「アイドリングストップが効かなくなった・・・」と感じる場合はバッテリ交換の目安となりますので、早めの交換がおススメです★

 

早速、交換開始です!
IMG_2312
作業時はお車に傷がつかない様、フェンダーカバーを取付て作業を行います。  

IMG_2313
長い間お疲れ様でした。
純正は、N-65というバッテリでした。

 

IMG_2307
交換するバッテリは「パナソニック カオス N-N80/A4 です。
業界最高水準の大容量と素早い充電回復性能はパナソニックバッテリの魅力です!!
様々なメーカのバッテリが存在しますが、パナソニックというのがいいですよね★  
安心感があります!

 

 

IMG_2315

 無事交換完了です!!

   

作業は30分程で終わります。  
お客様には大変お喜び頂けました。
ご依頼ありがとうございましたm(_ _)m

 

バッテリー交換もお気軽にお問い合わせください(^^♪
IMG_5798 IMG_1153
☎:0574-26-1365
では・・・


************************************************************

~お知らせ~

【定休日】

日曜日・祝日 となっております。

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は「用品付け」の紹介です。

 

お車はこちら。
IMG_8462 IMG_8459 
トヨタ カローラフィルダー
です。 
以前、ご家族様の「ミニクーパー」をエアコン修理させて頂いたお客様です。
いつもご依頼ありがとうございます。

 

今回は「前後ドライブレコーダー」を取付ました!!
IMG_8452
商品はこちら↑
弊社にて用意させて頂きました。
ユピテル指定店モデル SN-TW72dです。
ドライブレコーダを使う機会はない方がいいですが、いざという時は事故処理がスムーズに行えるので付けて安心です(^^)  煽り運転の報道も頻繁にあるので他人事ではありません(・_・;)

  

早速取付です。
IMG_8453
何はともあれまは養生を行います。
作業を行っていると、どうしてもボディーに触れてしまう事がございます。
わずかな傷も付かないように細心の注意をはかります。

IMG_8449
入庫時、フロントドラレコが付いておりましたが、最近調子が悪いという事で取外し、新しいドラレコと交換します。

 

前後カメラモデルは配線を後ろから前へ引くため取付は少々大変ですが、日々多くの取付作業を行っておりますのでテキパキと進んでいきます。
 IMG_8448  
リアラゲッジから車内への配線は、ゴム製のじゃばらの中を通します。
既存の配線も多くあるので、通す際は傷つけない様慎重に行います。

 

IMG_8460 IMG_8463
リアカメラは、リアガラスに貼付けました。
小さなカメラですので後方確認時の妨げになりません。

 

IMG_8451 IMG_8450
作業中は様々なパーツを取外し作業を行います。
黙々と作業は進みます。

 

IMG_8458
電源は裏取りを行いましたので、シガー周辺はご入庫時のままです。
配線がごちゃごちゃせずいいですね★

 

記事にするとあっという間ですが、3~4時間程の作業となります。

仕上がりを見てみましょう♪♪
IMG_8461 IMG_8455 
フロントカメラは、助手席側ミラー裏に取付ました。
運転中は視界に入りませんのでほとんどの方がここに取付されます。

 

IMG_8463
リアカメラは、リアガラス中央に。
フロントカメラもそうですが、ワイパーの可動域内にカメラを取り付けないと雨天時は水滴だらけの映像になりますので取付る際は、ワイパーを作動させて確認を行います。

 

IMG_8456 IMG_8457
 前後ともしっかりと綺麗に撮影できておりました!
バッチリです★

 

ご依頼ありがとうございました。

 

石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
IMG_2767  IMG_3834

IMG_9639 IMG_7545
お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365

では・・・


***********************************************************

~お知らせ~

【石丸電機の定休日】

日曜日・祝日 となっております。

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 

なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は用品取り付け(TVキット)の紹介です(^^)

 

お車はこちら。 
IMG_0996 IMG_0995
トヨタ 新型ノアです。
納車前の新車でございます。 
ディーラ様より積載車にてご入庫頂きました、ありがとうございます。

 

走行中にTV・ナビ操作が行えるように、「TV・ナビキット」を取り付けさせて頂きます。
※助手席の方向けの機能となります。
IMG_0991 
商品はコチラ。
弊社にてご用意させて頂きました。

 

純正状態ですと、「走行中目的地設定が出来ない・TVが見れない( ゚Д゚)」とドライブ中に少々不便です・・・
しかし、キットを取り付ける事でそれらが可能になり快適・便利になります♪ 

 

早速取付です。
 IMG_9401 IMG_9397
新車・中古車問わずばらし作業は細心の注意が必要です。
石丸電機では、ディーラ様より新車への用品取付業務も日常的に行っておりますので安心してご依頼ください。

 

IMG_0992 IMG_0993
 TVキットは純正配線に割り込ませるように取り付けます。

  

あっという間に、完成です(^^♪
IMG_0997 
走行中もTVが見れるようになりました(^^♪
もちろんナビの操作もOKです。

 

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

 

今やTVロックキャンセルは必需品ですね♪
IMG_1103  IMG_8995[1]  
国産車・輸入車様々な車種に施行可能です♪
お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m

 

☎:0574-26-1365
では・・


 ************************************************************

~お知らせ~
【定休日】

日曜日・祝日 となっております。

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

———————————————————————————
!!整備士大募集中!!

・整備士数名
・用品付けメカニック数名

詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。

採用担当:稲垣
電話:0574-26-1365
———————————————————————————

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は「ボルボ 用品付け」の紹介です。

 

お車はこちら。 
IMG_0156 IMG_0157
ボルボ XC90です。
XC40は入庫がありますが、XC90は初入庫です!
際立つ存在感と上品さがにじみ出る素敵なお車でした★

 

さて今回は「お持込み 前後カメラ付き ミラー型ドライブレコーダー」を取付ました!!
石丸電機は持込取付も大歓迎です♪ 
IMG_0140    
ドライブレコーダを使う機会はない方がいいですが、いざという時は事故処理がスムーズに行えるので付けて安心です(^^)

  

 

早速取付です。
IMG_0134
経験豊富なメカニックがテキパキと作業を進めていきます。

IMG_0131 IMG_0130
作業時は様々なパネルを取外し、配線を行っていきます。
稀にパネルの隙間に挟み込んであるだけの取付を見る事がありますが、ケーブルが出てきたり・断線する可能性もございますので、しっかりと外せるものは外しまとめていく事が重要になってまいります。

 

前後カメラモデルは、配線を後ろから前へ引くため取付は少々大変です。
IMG_0129 IMG_0155
リアカメラは、リアガラスに貼付けました。
(この後フィルムを貼られるという事で仮付けとなります。)

 

 01a4bf6ce76989f420c555db53f8fff6adf2d23f9f IMG_0154
電源はシガータイプでしたが、裏取り配線を行いシガーソケットは今まで通りです。
シガー電源は見た目もごちゃごちゃしますので、裏取りがおススメです。

 

フロントドラレコは、ミラーと別体でしたので、フロントガラスに取付させて頂きました。
 IMG_0151

モニター(液晶)は、純正ミラーに被せる様にして取付ます。
モニターの幅がありましたので、上下の可動域が少々制限されてしまいました。
この辺りが汎用品の難しい所です・・・
IMG_0150

 

肝心の映像は↓↓↓
 IMG_0152
フロント映像
IMG_0149

リア映像 
綺麗に撮影できていました(*^_^*)
GPS付きですので、車速や日時もしっかり記録されます。

 

 お客様には大変喜んで頂けましたm(_ _)m
ご依頼ありがとうございました。

 

石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
IMG_2767  IMG_3834

IMG_9639 IMG_7545

お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365

では・・・


************************************************************

~お知らせ~

【定休日】

日曜日・祝日 となっております。

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は「用品付け」の紹介です。

 

お車はこちら。
IMG_0885 IMG_0884
トヨタ ヤリスです。

 

今回は、「リアスピーカー取付」を行いました。
こちらのヤリス リアドアパネルにスピーカーの音が出る穴はあるものの、肝心のスピーカーは装備されておりません。
そして驚く事が、リアスピーカー配線もドアまで来ていませんm(__)m
IMG_0883 IMG_0882

 

お客様は「リアからも音が出せるようにしたい! 」という事でこの度ご依頼頂きました。
ありがとうございます。
昔の軽トラなどでは沢山作業させて頂きましたが、ドアにスピーカー配線を引き込む作業はかなり久しぶりです!

IMG_0865 IMG_0864IMG_0866
部品はお客様にご用意頂きました。

 

IMG_0867
養生を行い、作業開始です。

 

IMG_0862 IMG_0863
付けてと言わんばかりにスピーカー取付穴があります。

IMG_0868 IMG_0874
熟練メカニックがテキパキと進めていきます。

IMG_0873 IMG_0871

IMG_0872

今回肝となるスピーカー配線は、ナビ裏より左右リアドアまで新規配線を行います。
ボディー ~ ドア間のゴムの部分は今ほとんどの車がカプラーになりましたね。
ドア交換時 板金屋さんは便利そうですが、配線を通す際はひと手間増えました(・_・;)

 

IMG_0875 IMG_0876
配線作業も終わり、無事スピーカー装着できました(^^♪
リアスピーカーの方が良いスピーカーなので、フロントも変えたくなってしまうかもしれません、その際はまたご相談頂ければ幸いです★

 

お客様には大変お喜び頂きました。
ご依頼誠にありがとうございました。

 

 

石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
IMG_2767  IMG_3834

IMG_9639 IMG_7545
お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365

では・・・


************************************************************

~お知らせ~

【定休日】

日曜日・祝日 となっております。

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は「用品付け」の紹介です。

 

お車はこちら。
IMG_9362 IMG_9363
マツダ ロードスターです。

 

今回は「お持込み頂いた ユピテルSN-ST5400d」を取付させて頂きました。IMG_9367
弊社では持込み取付も大歓迎です!!

 

早速取付です。
IMG_9351
外さなくても取付可能ですがしっかりとした作業を行う為、外せるものは外し取付ていきます。

IMG_9353
熟練したメカニックで丁寧に作業していきます。

IMG_9349
ロードスターが2台入庫しており、専門店の様な雰囲気でした。

 

以上で取付完了です!
仕上がりを見てみましょう♪
IMG_9364 IMG_9366
取付位置はお客様とご相談し、運転席側に取付を行いました。

IMG_9365
映像も綺麗に撮影できておりました。
使う機会はない方がいいですが万が一の際は役に立ちますね。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
IMG_2767  IMG_3834

IMG_9639 IMG_7545
お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365

では・・・


************************************************************

~お知らせ~

【定休日】

日曜日・祝日 となっております。 

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 

なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
 *************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は「BMW バッテリ交換」の紹介です(^^)

 

お車はコチラ。
IMG_9802 IMG_9801 
BMW 320ツーリング
です。
「最近朝かかりが悪い」という事でご入庫頂きました。
ありがとうございます。

 

早速交換していきます!!
IMG_9798
交換するバッテリは毎度おなじみ「VARTA製」です。
輸入車オーナ様からの指名も多く、非常に人気のメーカです(^^♪  

IMG_9800
このお車の場合、バッテリはトランク右側に付いております。
交換の際は、黄色丸部のパネル・その中のパネルを外す必要がありますが簡単に外せます(^^♪  

 

IMG_9797 交換前 
今までご苦労様でした。

 

IMG_9799 交換後
綺麗なシルバーバッテリです。   
これでまた安心して乗れますね(^^♪

 

 

バッテリ交換作業中は、バックアップを取っている為データ飛び等の心配はありません(^^♪   
ナビの設定やパワーウィンドのAUTO機能も今まで通りです!!

 

作業は45分程で終了いたしますm(_ _)m

 

「早く、安くバッテリ交換出来た!!」 と、お客様には、大変喜んで頂けましたm(_ _)m     
ご依頼ありがとうございました。

 

輸入車のバッテリ交換もお任せ下さい♪♪
01cdd07b913658be6cc9f82d030156de595ebeb9a2   01c669871f7a782d3935fe90f24830e50fe1281ed6

IMG_1185  IMG_1187   

お問い合わせお待ちしております(^^♪

☎:0574-26-1365

メール :メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ!

 

では・・・


*************************************************************

~お知らせ~

【石丸電機の定休日】

日曜日・祝日 となっております。 

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 

なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は「用品取付の紹介です。  

 

お車はコチラ。 
IMG_9368 IMG_9370
マツダ ロードスターです。

 

今回は「お持込 ヒッチメンバー」を取り付けます!!
IMG_9344 IMG_9338 
まずは、説明書の熟読と、部品の確認を行います。
ヒッチメンバー取付は台数を行っておりますが、毎回商品やお車が異なるので2日程作業時間を頂いております。
ヒッチの固定と配線作業を大きく分けて2つの作業が必要となります。(今回はヒッチの固定のみです。)

 

早速リフトアップし作業開始です。
IMG_9352
新設したフラットリフトのおかげで作業が格段に行いやすくなりました。
細かいセットもいりませんし、タイヤ全体で上がる為ジャッキポイントを痛めたり・不安定になることはありません(^^♪
ちょうどこの日はロードスターが2台入って専門店の様な光景でした★

 

IMG_9341
説明書と現車を照らし合わせ、取付イメージを確認します。

 

IMG_9345 IMG_9343
作業スペースが狭かったので、マフラーを一旦下ろし作業スペース確保を行います。
マフラーを下ろしたことで広々となり、作業が行いやすくなりました(^^♪

 

IMG_9348
黙々と取付が進んでいきます。

 

IMG_9355 IMG_9356
固定したボルトにはアイマークを打ち、締め忘れが無い様確実に行います。

 

 

以上で取付は完了です。
仕上がりを見てみましょう♪♪ 
IMG_9354  IMG_9371
ばっちりOKです。
一部バンパーをカットしましたが、違和感なく仕上げる事ができました(^^♪
カプラーブラケットも補強を入れてバンパーに固定させて頂きました。

 

 

ご依頼ありがとうございました。

 

ヒッチメンバーの取付もお任せ下さい!
01999d9f6028391fd325131204c8c2a8ec5522d2eb IMG_9635 

CIMG4189

お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365

では・・・


***********************************************************

~お知らせ~

【石丸電機の定休日】

日曜日・祝日 となっております。

【営業時間】

8時30分~17時30分 となっております。 

なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

こんばんは(^^♪
今日は用品取り付け(TVキット)の紹介です(^^)

 

お車はこちら。 
IMG_9399 IMG_9400  
トヨタ 新型ノアです。
納車直後の新車でございます。 

 

走行中にTV・ナビ操作が行えるように、「TV・ナビキット」を取り付けさせて頂きます。
※助手席の方向けの機能となります。
IMG_9398 
商品はコチラ。
弊社にてご用意させて頂きました。

 

純正状態ですと、「走行中目的地設定が出来ない・TVが見れない( ゚Д゚)」とドライブ中に少々不便です・・・
しかし、キットを取り付ける事でそれらが可能になり快適・便利になります♪ 

 

早速取付です。
 IMG_9401 IMG_9397
新車・中古車問わずばらし作業も細心の注意が必要です。
石丸電機では、ディーラ様より新車への用品取付業務も日常的に行っておりますので安心してご依頼ください

 TVキットは純正配線に割り込ませるように取り付けます。

  

あっという間に、完成です(^^♪
IMG_9402 
走行中もTVが見れるようになりました(^^♪
もちろんナビの操作もOKです。

 

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

 

今やTVロックキャンセルは必需品ですね♪
IMG_1103  IMG_8995[1]  
国産車・輸入車様々な車種に施行可能です♪
お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m

 

☎:0574-26-1365
では・・


ブログのカテゴリー選択

ブログのカレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログの月別情報

アクセス状況

  • 2293718総閲覧数:
  • 52今日の訪問者数:
  • 368昨日の訪問者数:
  • 390一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

Yahoo!オークションサイト