最新ニュース
ブログ新着情報
ようこそ株式会社 石丸電機のホームページへ
ダイアグステーション案内
ダイアグステーション案内
㈱石丸電機は、2009年11月に全国で38番目に「デンソーダイアグステーション」として認定され、デンソーサービスステーション(SSS)として第1号店でもあります。
高度な技術力・最新の設備・迅速な対応・豊富な情報量を有し、 自動車関連製品の高度故障診断を中心とした、サービスをお客様へ提供・提案しています。
修理ピット・診断ピット/積載車
スタッフブログ
ホンダ ビート R12エアコン修理(エバポレータ・ホース交換) 行いました!! 旧車のエアコン修理もお任せ下さい!
*************************************************************
~お知らせ~
【石丸電機の定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
*************************************************************
こんにちは!
今日は「エアコン修理」の紹介です(^^)
お車はコチラ。
ホンダ ビートです。
愛知県よりご来店頂きました、遠方よりありがとうございます。
最近購入され、色々点検してみたところ「エアコンが効いてない((+_+))」事に気づかれ修理ご依頼を頂きました。
今もなお変わらず人気のある、ホンダ ビートですが年式故?やはりエアコンは故障するケースが多い様です。
弊社でも毎年数台ビートの入庫がございます。
幸いにも交換部品はまだ出る為(一部除き)基本的に修理可能ですので、その点はご安心頂ければと思います。
さて今回のビートルは・・・
診断の結果、「エバポレータからのガス漏れ・高圧ホースよりガス漏れ」で原因でした。
エバポレータは本当によく漏れます(´・ω・`)
お見積りさて頂き、交換スタートです。
まずは、エバポレータ交換!! エバポレータは純正部品がまだ入手可能です★
エバポレータを交換致します。
ケースにも漏れた跡が見受けられました。
今の車と違い、グローボックスを外すだけで交換が可能なので作業は割とスムーズに進みます。
ありがたいです(^^♪
お次は、「高圧ホースの交換」です。
高圧ホースは今回、新品の入手ができませんでした・・・
ただそんな時は、作ってしまえばいいのです♪♪
ホースはリメイク可能な事が多いので部品が出なくてもあまり心配はいりません。
(作成に少々お時間はかかりますm(_ _)m)
ホースの漏れは、ゴムと金具のカシメ部からよく漏れます。 ←イメージ
メーカの在庫品ではなく、新しいホースと金具を組み合わせ当時のホース以上?の良質な高圧ホースが完成しました(^^♪
平成初期のビートでしたが、部品もまだまだあり十分修理可能です(^^)
コンプレッサ交換時も弊社ではリデンソービルトコンプレッサを手配し交換しております、純正同等スペックでありながら、
低価格ですので当店ではリビルトパーツを採用した、エアコン修理が多いです♪
最後に、ガスチャージします。
正規R12ガスを規定量充填です。
お店によっては、代替フロンガスを充填するケースもある様ですが、代替フロンですとせっかく修理したのにも関わらず、
再び故障してしまう可能性もあります・・・
スイッチを入れると・・・
キンキンに冷えた涼しい風が出るようになりました!
お客様には大変お喜びいただけました。
ご依頼誠にありがとうございました。
石丸電機では、R12のお車のエアコン修理も行っております。
エアコンが効かない・嫌なにおいがする・・・
そんな時はぜひ石丸電機へ(^^♪ 輸入車・大型車・旧車・農機なんでもお任せお任せ下さい。
☎:0574-26-1365
では・・・
VW シロッコ エンジンオイル・エレメント交換行いました(^^♪ 輸入車のオイル交換もお任せ下さい!!
************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
*************************************************************
こんばんわ(^^♪
今日は、「VW エンジンオイル・エレメント交換」の紹介です。
お車はコチラ。
VW シロッコです。
いつもご依頼頂く常連様でございます、ありがとうございますm(_ _)m
今回も使用するオイルは・・・
MOTULの「8100 X-CLEAN+ 5W40」です。 欧州自動車メーカ(VW/Audi等)からも認可取得済みオイルなので安心してご使用頂けます★ 1L当たりの値段もさほど高くないのでコスパもGOOD♪
その他、ドレンボルト・ガスケットも同時に交換します。
早速作業開始です!
作業中(オイル抜き取り)・・・
新しく入ったリフトのおかげで、車をリフトに合わせる時間がグッと短く無り、4輪で車を上げる為安全性も向上いたしました♪
使いやすく便利です!! 3.5tまで上げれるのでちょっとしたトラックも簡単に上げれます↑↑
外したドレンボルト・ガスケットです。
ガスケットは潰れ役目を果たしました、お疲れ様でしたm(_ _)m
さて、さて・・・ 電装店でオイル交換??? と心配になる方もみえるかもしれませんが、
弊社整備士は国家整備士資格を所有メカニック&指定工場ですので安心してお任せください、 サクサクと作業は進みます(^_-)-☆
後は、エレメント交換を行い、新品オイルを入れ・・・
オイルレベルゲージにて量を確認したら完成です^_^
ご来店ありがとうございましたm(__)m
石丸電機では、オイル交換をはじめ車検や板金もやっております。
お気軽にお問い合わせください(^^♪
☎:0574-26-1365
では・・・
三菱 デリカD5 アルパイン USB/HDMIポート取付行いました!! 社外品の取付もお任せ下さい♪
*************************************************************
~お知らせ~
【石丸電機の定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
*************************************************************
こんばんは(^^♪
本日より、2021年 営業開始です!!
年末年始は、ステイホームスタイルで過ごしましたのでしっかりと体を休め事ができましたが、
一刻も早くコロナが収束し、気兼ねなく外出や旅行出来る様になって欲しいものです・・・
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて、今日は「用品付け」の紹介です。
お車はこちら。
三菱 デリカD5です。
今回は、「アルパイン USB/HDMIポート」を取付させて頂きました!!
お車には既に、アルパイン製ナビが取付られており、それにオプション品の上記パーツを取付ました。
パーツは弊社でご用意させて頂きました。
人気のパーツの様で、入荷に少々お時間がかかりました。
汎用品になるので取付スペースがあればほとんどの車種に取付可能です。
取付前です。
お客様と相談させて頂き、シフト下の空きスペースに取付させて頂く事になりました。
取付時は、パネルをカットし化粧パネルで挟み込むように加工します。
仕上がりはこの様に・・・
純正パネルに近い色味ですので、違和感・後付け感はそこまでなくいい感じに取付できました(^○^)
USB・HDMIケーブルが使用出来る様になるので、スマホの充電や音楽再生の他、ipad等の端末画面をナビに映し出す事も可能になります★
長距離ドライブやお子様連れの家族の方には喜ばれそうな使い方ですね♪
お客様には大変お喜び頂けました。
ご依頼誠にありがとうございました。
石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365
では・・・
本日仕事納め! 年始は6日から営業いたしますm(_ _)m
************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分となっております。
(時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
【年末年始休暇のお知らせ】
12月29~1月6 日 年末年始休暇となります。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
*************************************************************
こんばんは(^^♪
石丸電機は、本日28日で仕事納めでしたm(_ _)m
最終日は終日大掃除です^_^
窓ふきや、工場内の掃除を1日かけて行いました(*^_^*)
トラック整備場と、車検レーンも担当者が1日かけて綺麗にしました(*^_^*)
油汚れが凄く、苦戦しました・・・
今年一年大変お世話になりました。
おかげさまで、「当HP・ブログを見た」と多くの問い合わせ、ご入庫を頂き大変感謝しております。
来年も更なる進化をし続け頑張っていきます!! どうぞよろしくお願い致します。
では、良いお年を(*^_^*)
(※このブログも5日までお休みいたします、また6日より更新していきますので引き続きよろしくお願い致しますm(__)m)
レクサス GS ユピテル指定店モデル(SN-TW81d) 前後ドラレコ取付行いました!!
*************************************************************
~お知らせ~
【石丸電機の定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
【年末年始休暇のお知らせ】
12月29~1月5日は、年末年始休暇となります。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
*************************************************************
こんばんは(^^♪
今日は「用品付け」の紹介です。
お車はこちら。
レクサス GSです。
今や必需品の「ドライブレコーダ」を取付させて頂きました!!
昨今の交通事故・道路上でのトラブル等の報道を受け、取付が急増しております!!
特にここ最近では、「あおり運転対策」としてご相談・取付させて頂くお客様多いです。
今回取付させて頂いた商品はコチラ↓↓
ユピテル指定店専用モデルドライブレコーダー SN-TW81d
SN-TW81dは、2カメラで車両の前後を記録するドライブレコーダーです。
昼間はもちろん夜間も鮮明に映像を記録する、SUPER NIGHTモデルとなっておりますので、夜間の駐車&撮影も安心です。
リアカメラユニットは、プライバシーガラスやスモークフィルムにも対応しており、後方からのトラブルも鮮明に記録します。
その他に、「駐車監視ケーブル」も同時に取付行います。
取付具合を見てみましょう♪
フロントカメラは、助手席側ミラー裏に取り付けました。
運転中は視界に入りにくいので、人気の場です。
ディスプレイをもたないドライブレコーダーですので、円筒ボディの本体がシンプルで良いですね★
リアカメラはこちらに★
レクサス GSはリアシェードが付いており、取り付ける際にはシェードの開閉の妨げにならにならない様注意し位置決めをします。 シェード閉め状態
シェード開け状態
リアカメラも非常に小型です。
駐車監視ユニットはお客様と相談しグローボックス内に取付させて頂きました。
肝心の映像は・・・
先ほど書いた通り、ディスプレイをもたないドライブレコーダーですので、
・録画した映像はSDカードをパソコンに入れて確認するか・・・ ・
・専用アプリでスマホ or タブレットに映像を飛ばし確認するか・・・ となります(^^)
実際にスマホで確認すると・・・
この様に綺麗に撮影できております。
スマホでの確認方法はご納車時にご説明させて頂いておりますのでご安心くださいm(_ _)m
これなら万が一の際も、十分有効な証拠となりますね!!
お客様には大変喜んで頂けましたm(_ _)m
ご依頼ありがとうございました。
石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365
では・・・
三重県よりご来店!! VW ゴルフ7 お持込 エンブレムカメラ取付行いました!! 持込取付もお任せ下さい♪
*************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
【年末年始休暇のお知らせ】
12月29~1月5日は、年末年始休暇となります。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
*************************************************************
こんばんは(^^♪
今日「VW 用品付け」の紹介です(^^)
お車はこちら。
VW ゴルフ7です。 三重県よりご来店頂きました、ありがとうございます。
今回は、「お持込 エンブレムカメラ」を取り付けます。
ネットで商品を購入したものの、お近くで取付可能なお店が無く検索していたところ当店を発見して下さり、ご来店の運びとなりました。 誠にありがとうございます。
さて、「エンブレムカメラ」とは、純正のリアエンブレムを取り外し、カメラ内蔵のエンブレムを装着するバックカメラシステムです。
見た目は一切変わりませんが、バックに入れると自動的にエンブレム部が展開しカメラがでてきます。
カメラ位置は車両センターで、高い位置にありますので視野も広がりバック時にとても頼もしいアイテムです\(^o^)/
商品はコチラです。
VW純正品ではありませんでしたが、これまでの経験を元に取付させて頂きました。
早速作業開始です。
純正エンブレムを取り外し、エンブレムカメラに交換します。
リアゲート内で必要な配線を行います。
配線の接続は、エレクトロタップではなく半田付けにて確実に行います。
その後、後ろから前まで配線を引き、最後にコーディングを行います。
コーディングを行わないと、どれだけキッチリ作業しても映像がでません・・・
そして完成です\(^o^)/ 見た目は一切変わりません(^_^)
しかし、バックに入れると・・・ この様にカメラが飛び出します。
カメラ位置が高くなりますので視野も広がり非常に見やすいです。
通常はエンブレム内に収納され、カメラ付きには見えません、リバースに入れるとカメラがエンブレム内から出現致します。
このギミックが中々面白いですよね☆
トランクの開閉は今まで通りです。
これ以上のバックカメラは御座いません(^^♪
以上で作業完了です。
お客様には「もう取付を諦めかけていたので、取付る事が出来てほんとに良かった(^^♪」とご好評頂けれました!!
お役に立てて、良かったです(^^♪
ご依頼ありがとうございました。
VW/Audiのコーディング・用品取り付け等お任せ下さい。
4Dデコラティブスイッチ・LEDフォグ等も絶賛施行中(^o^)
お問い合わせお待ちしております(^^♪
☎:0574-26-1365
では・・・
愛知県よりご来店! VW ゴルフ7.5 オールトラック TVロックキャンセル・デイライトコーディング行いました!
************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。
(時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
———————————————————————————
新工場増設に伴い、整備士大募集中(数名)
・整備士数名
・用品付けメカニック数名
詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。
採用担当:稲垣
電話:0574-26-1365
———————————————————————————
*************************************************************
こんばんは(^^♪
昨日は、沢山のご来店がありましたm(_ _)m
左から、A4セダン(再コーディング)・A4アバント(車検)・A7(用品付け) とAudi勢ぞろいです(^^♪
本日はここには写っていませんが、同日にご来店頂いた1台を紹介させて頂きます。
お車はコチラ。
VW ゴルフ7.5 オールトラックです。
当日の10時頃にお問い合わせ頂き、昼前にご来店頂きました(^^♪
タイミングが合えばこの様に、当日予約・当日施行も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
早速、コーディングです!
1項目め、「LEDポジションランプのDRL(デイライト)化 」です。
海外仕様では標準機能のDRL(デイライト)を、コーディングにて呼び起こし使用可能にすることができます。
光らせてみますとかなりの光量で発光し、とてもカッコイイです。
2項目め、「DRL(デイライト)ON/OFFメニュー化」です。
このコーディングも定番です。
「LEDポジションランプのDRL(デイライト)化 」をされる方は、殆どセットでご依頼頂いております。
常灯のデイライトも時には消灯させたい時もございますよね。
最後に、「TVロックキャンセル」です。
走行中でも、TV・DVD視聴・ナビ操作が行えるよう変更させて頂きました。
これで助手席の方はTV等を楽しめますし、目的地設定等も可能になるので快適なドライブになります♪♪
ご依頼誠にありがとうございました。
コーディングは、メニューのご説明を含めて、1時間程ですので当日のご予約でも作業可能な場合も御座います。
ガルーダミラー、アイドリングストップキャンセル・TVロックキャンセル等の用品取り付けも絶賛施行中\(^o^)/
☎:0574-26-1365
お問い合わせお待ちしております(^^♪
では・・・
ダイハツ タフト アイドリングストップキャンセラ取付行いましたm(_ _)m
*************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
【年末年始休暇のお知らせ】
12月29~1月5日は、年末年始休暇となります。 宜しくお願い致しますm(_ _)m
*************************************************************
こんばんは(^^♪
今日は「用品付け」の紹介です(^^
お車はコチラ。
ダイハツ タフトです。 愛知県からお越しいただきました。
またまた面白い車がご入庫です♪
サンルーフ付き、SUVタイプの軽クロスオーバです!!
無骨な外観とは裏腹に、運転支援システムもしっかり装備されている様で、昨今のアウトドアブームと相まって売れそうですね★
そんなタフトに、今回は「アイドリングストップキャンセラ」を取付けさせていただきました。
アイドリングストップキャンセラーは、アイドリングストップ機能をエンジン始動後自動的に解除(OFF)するアイテムです。
アイドリングストップ機能が不要なオーナー様は、エンジン始動の度にオーナ様にて解除(OFF)する必要があります。
毎回の事なので少々面倒ですよね(´・ω・`)
しかし!
この「アイドリングストップキャンセラー」を装着すれば、アイドリングストップ機能が自動的に解除(OFF)になります!
もちろん、再度アイドリングストップボタンを押せば、アイドリングストップ機能を使用する事もできます★
作業は、運転席足元にて行います。
カプラーのはめ替えのみですので、DIYでも十分作業可能です。
配線を切ったり、繋いだりという事がありませんので乗り換えの際には元通りに復元可能な点も良いですね。
運転席足元はアクセルやブレーキがある為、配線の取り回しは十分注意し行います。
カプラー部にはテサテープを巻き、異音対策を行いました。
取付後は、復元して作動確認です。
エンジン始動後、自動的にアイドリングストップが解除(OFF)する様になりました(^^♪
後付けのスイッチ等を取り付ける訳ではないので、見た目も変わらずスッキリです★
お客様には大変喜んで頂けましたm(_ _)m
ご依頼ありがとうございました。
石丸電機では、社外品も多く取り付け実績が御座います。
(例:ナビ、ETC、バックカメラ、モニター、ドライブレコーダ、レーダ、セキュリティ、HID、LED、ヒッチメンバーetc)
では・・・
トヨタ アルファード ヒッチキャリア取付行いました!! ヒッチメンバー等の取付もお任せ下さい!
*************************************************************
~お知らせ~
【石丸電機の定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
*************************************************************
こんばんは(^^♪
今日は「用品取付」の紹介です。
トヨタ アルファードです。
今回は、「お持込 ヒッチキャリア」を取り付けます!! 大きな段ボール2箱です。
ヒッチ本体・キャリア(カゴ)が入っております。
早速リフトアップし作業開始です。
新設したフラットリフトのおかげで作業が格段に行いやすくなりました。
細かいセットもいりませんし、タイヤ全体で上がる為ジャッキポイントを痛めたり・不安定になることはありません(^^♪
あっという間にヒッチが取り付きました。
フレームへの穴あけ作業などありますが、バンパーは無加工で取付可能です。
そうこうしてるとカゴの部分もついておりました!!
初めての車両・商品でしたが作業は3時間程で終了いたしました。
取付完了するとこの様に★
カゴを付けたままでもトランクの開閉は可能です、大きなカゴですので荷物も沢山載せれそうです(^^♪
バックカメラで搭載状況が確認できます。
締め付けたボルトには印を付け確実な取り付けを行っておりますm(_ _)m
お客様には大変お喜び頂けました。
ご依頼誠にありがとうございました。
お問い合わせお待ちしています。
☎:0574-26-1365
では・・・
Audi A4 エアコン修理 行いました!! 輸入車のエアコン修理も可能です!!
************************************************************
~お知らせ~
【石丸電機の定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。
(時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
*************************************************************
こんばんは(^^♪
今日は、「輸入車 エアコン修理」の紹介です(^^)
数日前にを使おうと思ったら「窓の曇りが取れなくなった(エアコン効かない)」という事でご入庫です。
エアコンはある日突然故障する事も珍しくありません・・・
エアコン不良は様子見で直る事は基本的になく、使い続けるとむしろ不具合個所が増える事もありますので、調子が悪いときは早めの修理がおススメです!!
まずは、現象確認。
問診させて頂いた通り、エアコンが作動せずクーラも効きません(*_*)
不具合個所を調べます。
診断時、コンプレッサが入って(ON)おりませんでした。 これでは曇りも取れませんし、冷風も出ません((+_+))
コンプレッサONしない原因を探ります。
ONしない原因は、コンプレッサ不良・電源が来ていない・ガス量が少ない等様々あります。
色々調べていくと、圧力を検知する「プレッシャースイッチ」が故障している事が分かりました。
プレッシャースイッチは、グリル裏に位置します。
通常は、パネルがありエンジンルーム側からは見る事ができません。
実際ガスは入っているものの、プレッシャースイッチが故障しており冷媒量を誤って検知している様です!!
冷媒量が極端に少なかったり・多かったりすると不具合防止の観点よりコンプレッサはONしません。
冷風が出ない原因が分かりました(^^♪
お見積りさせて頂き、交換します。
上が旧 プレッシャースイッチ
下が新 プレッシャースイッチ・Oリングです。
小さな部品ですが、大きな役割を果たしているプレッシャースイッチ!! 意外と壊れやすく、ガス漏れなどもよく発生します・・・
交換時は、Oリングも交換します。
以上で修理完了です。
さて、エアコンを作動させてみましょう!
スイッチを入れると、涼しい風が出るようになりました!
曇りもスッキリ取れました!!
ご依頼ありがとうございましたm(_ _)m
エアコン修理には確かな技術・情報・経験が必要です。
石丸電機はデンソー指定サービス店ですので、デンソーの特別教育を受講したメカニックが修理いたします。
エアコンが効かない・効きが弱い・・ ・
そんな時はぜひ石丸電機へ(^^♪
輸入車・大型車・旧車・農機なんでもお任せお任せ下さい。
☎:0574-26-1365
では・・・