トヨタ カリーナED エアコン修理行いました!! R12ガスのエアコン修理も可能です!!
************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 
(時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
———————————————————————————
 新工場増設に伴い、整備士大募集中(数名)
・整備士数名
 ・用品付けメカニック数名
詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。
採用担当:稲垣
 電話:0574-26-1365
 ———————————————————————————
*************************************************************
こんばんは(^^♪ 
今日は「旧車(R12仕様) エアコン修理」の紹介です(^^)
石丸電機では、開業当時よりカーエアコン取付(昔の車は後付けでしたので・・・)・修理を行いその歴史・経験は60年以上になります。
 これまで多くの車両を修理させて頂きましたので、国産車はもちろんですが旧車・輸入車も修理も得意です。 
さて、今回のお車はコチラ。
  
   
  
トヨタ カリーナED♪♪
1986年頃の車両で、当ブログを書いている私(1989年生まれ)より先輩にあたる車両です!!
登場当時のCMでは「4ドアでありながら、クーペのフォルム」と謳われていた様で、確かに全高は低く・強く傾斜した前後ピラーはオシャレです★
オーナ様は最近購入され「いざ乗ろうと思った所、全くエアコンが効かない( ゚Д゚)」という事でご相談・ご依頼頂きました。
ありがとうございます。
現象確認すると、問診通り全く冷えません・・・
これから乗り出す! & オーナ様のご要望をお伺いし、エアコンに不安無く乗れる様、今回はエアコン主要部品全交換をさせて頂きました。
早速部品を手配します。 
この辺りの年式(30年以上前・・・)になると「部品が入手できないので、修理不可」と言われるケースもある様ですが、弊社では入手し修理可能でございます。(※もちろん入手不可の場合もございます)
但し今回も、全部品が全て揃うには長くお時間がかかってしまいました申し訳ございません。
以下が交換部品になります!!
石丸電機では、基本的にデンソー製リビルト品を使用し修理を行っております。
デンソー製リビルト品は高品質な製品ですので安心してご利用頂けます(^^♪
配管・エキスパンションバルブ・その他もろもろ・・・
部品が揃いましたので、一気に交換です。
急がないと夏が終わってしまいます!!
まずは室内側。 エバポレータ等は助手席側奥にあります。
 エバポレータ等は助手席側奥にあります。
エアコンユニットを分解してみると・・・
ホコリや枯草がぎっちり詰まっております。
これから乗るのにこれではちょっと・・・ですよね?
 →→→
→→→
交換前                   交換後
綺麗なエバポレータに交換できました♪ 
いかにもよく冷えそうです(^^♪
次はエンジンルームです★ 
  
  
 
室内に比べ、雨・飛び石・気温など過酷な条件の中、30年以上働いた部品たちはかなりお疲れの模様です・・・
ねじ等にも錆が多く発生しており、交換は一筋縄ではいきませんでした。
 
 
無事新しいコンデンサ・コンプレッサが装着されました!!
綺麗な部品達に期待が膨らみます!!
 全て交換後は、真空引き・ガスチャージです。
  
 
旧ガス(R12)も常時在庫がございます♪
 お店によっては、代替フロンガスを充填するケースもある様ですが、代替フロンですと修理したのにも関わらず、 再び故障してしまう可能性もあるので弊社ではR12ガスを充填します。
さて、エアコンを作動させてみましょう!  
 
スイッチを入れると、涼しい風が出るようになりました!
 R12はよく冷えます♪♪
お客様には大変喜んで頂けましたm(_ _) 
ご依頼ありがとうございました。
エアコンが効かない・冷えが悪い・・・ 
そんな時はぜひ石丸電機へ(^^♪    
輸入車・大型車・旧車・農機なんでもお任せお任せ下さい。
    
    
 






