トヨタ ランクル100 エアコン異音修理(サーボモータ交換) 行いました!!
************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
*************************************************************
こんにちは(^^♪
今日は「エアコン修理」の紹介です。
お車はこちら。
トヨタ ランクル100です。
珍しいカラーで、綺麗な塗装でしたので、全塗装済?かと思いましたが、純正カラーのまま!!
と教えて頂き驚きました!!
こんな色があったのですね★★
太いタイヤとマッチしてカッコイイです♪
今回の修理内容は・・・
「始動時にダッシュボード内で異音がする(+_+)」 という事です!
エアコン修理には、『冷えない・異音がする・風が出ない』等様々な症状がございます。
修理費用も数千円で直る物から〇〇万円かかる物もございます・・・
お電話ではお見積りを作成するのが難しい為現車確認・診断が必須となってまいります、予めご了承くださいm(_ _)m
さてさて、ランクルの診断をすると・・・
エアコンユニットに付いているサーボモータが1つ故障しておりました。
この手の修理は年間数台ございます、今回はダッシュボード等全バラしで作業する必要があり、かなりお時間の書かかる作業となります。
ですので・・・ 他のサーボモータもまとめて予防交換させて頂きました。
このタイミングで同時作業するのはベストですね★
早速作業開始です♪
サーボモータは、一般的にエアコンユニット側面に取り付けられております。
車種によっては30分程で終わるものもありますが、数日かかるお車もございます。
リーンホースメントや内装部品 ありとあらゆる物を外していきます。
ダッシュボードも無事おりました。
車内はがらんどう です(._.)
エンジンルーム側の作業もございます。
配管を切り離し、エアコンユニットを下ろします。
黄色丸部のサーボモータ 計3個を交換しました。
ユニットが車外にあるので交換はしやすいです(^^♪
ここまでの来るのが大変でした(._.)
交換後は、外した部品を組み上げて。
冷却水のエアー抜き・ガスチャージ・電装品チェックをしたら完成です(^_-)-☆
エンジンをかけてみましょう!
(サーボモータガチャガチャ鳴らないでよ・・・と祈りつつ)
ばっちりOKです。
異音も直りましたし、各モータの切替も問題ありません(^_-)-☆
良かったです!!!
お時間かかってしまいましたが、お客様にはお喜び頂けました。
ご依頼ありがとうございました。
石丸電機では、エアコン修理も沢山行っております。
お気軽にご相談ください。
:0574-26-1365
では・・・