岐阜県電装品整備商工組合 主催 技術研修 新技術教育に参加してきました(*^_^*)

*************************************************************

~お知らせ~

【石丸電機の定休日】

日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)

なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。

*************************************************************

 

こんばんは今日は、先日参加してきた「岐阜県電装品整備商工組合 主催 技術講習 新技術教育」の模様を紹介いたします(*^_^*)

石丸電機のサービスメカニック達は全員国家試験を合格した整備士であります。

一般の方からすればこの時点で車のドクター的存在なのかもしれません。

しかし、昨今の自動車技術進化はめまぐるしく進化し、常に新技術が搭載されてきます。

整備士資格に甘んじてはあっという間に技術に取り残されてしまい、技術力が衰退していってしまいます(^_^;)

 

そうならない為、石丸電機ではこの様な研修会に参加したり、デンソー資格取得にチャレンジしております。

 

前置きがながくなってしまいましたが、本題に入ります。

今回受けた新技術教育は、最近の新車販売でのトレンドのひとつ、「衝突回避性能」。

すなわち「ぶつからない車・止まる車」についてです。 一般には、「ぶつからない車」の先駆けは、2008年に「スバル レガシィ」に搭載された「eyesight」です。    早いものでそれから早6年。今では、軽自動車にも、その技術は搭載されております。

これだけ多くの車に採用され、普及が進んでおれば整備士として当然学ぶ必要があります。

 

当日の模様です(*^_^*)

午前は座学で勉強です!

IMG_1230 分厚い教科書が用意されておりました。

各メーカのシステムや技術概要を学びます。

IMG_1232 大勢の方が参加されております。

IMG_1231 一番の楽しみ、お弁当です(*^_^*)

 

午後は実習に入ります。

今回は2車種が用意されておりました。

IMG_1236 1台目

ダイハツの始動回路、誤発進抑制制御、エアコンベルト交換方法などを学びます。

 

IMG_1238 2台目

作業時の電源遮断方法、LAFセンサヒータ回路点検などを学びました。

夕方までしっかりと講習を受講し無事に終えることができました。

 

日曜日のお休みの日の研修は辛いものがありますが、これも自分自身の為、家族の為と思い当社の若手組3名が頑張って1日、勉強をさせて頂きました。

この様に当社では時代の流れに追従し、ご希望、ご要望に満足して頂けるよう知識・技術向上を行っております。

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 


(2015年10月27日 12:35)
| コメントはまだありません

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

ブログのカテゴリー選択

ブログのカレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログの月別情報

アクセス状況

  • 2437602総閲覧数:
  • 259今日の訪問者数:
  • 383昨日の訪問者数:
  • 425一日あたりの訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

Yahoo!オークションサイト