ダイハツ ミライース エアコン修理(コンプレッサ交換)行いました! エアコン効かない 岐阜・一宮・名古屋・愛知・多治見・土岐・各務原・犬山・小牧・江南
*************************************************************
~お知らせ~
【石丸電機の定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。) なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
【夏季休暇】
8/11(金)~8/16(水)まで石丸電機は夏季休暇とさせて頂きますm(__)m
**********************************************************
こんにちは(^^)/ 
今日は、「エアコン修理」の紹介です♪
台風5号も過ぎ去り、台風一過の真夏日です(@_@;)   気温35℃超え・・・
お盆休み直前!!   本日も残業予定ですが、ラストスパート頑張ります♪♪
 「エアコンの効きがにすい(´・ω・`)」 という事で入庫です。 
にすい=弱い といった岐阜県近辺の方言です(^^)
30℃超えの日々ですので、一刻も早く直す必要があります!!
診断中・・・・ 
診断の結果、コンプレッサーよりガスが漏れており、規定量より冷媒が少なくなっておりました。
エアコンの冷媒量は、多すぎても・少なすぎてもいけません。  規定量で初めて本来の性能が発揮できるようになっております(^^)♪
早速、コンプレッサー交換にはいります。
取り外し中・・・
  
 外れました。
 デンソー製 リビルトコンプレッサーに交換します。
リビルト品を使用することで修理費用も抑えることが可能です。  品質もバッチリ♪
  
クラッチは移植する必要がありますので、組みなおします。
  
  
オイルの量を調整し、新品Oリングと交換です(^^)
取付完了です♪
 
 最後にメーカーの規定量を守りガスチャージをしたら完成です(*^。^*)
では、スイッチON!
エアコンが効かない・嫌なにおいがする・・・ 
そんな時はぜひ石丸電機へ(^^♪ 輸入車・大型車・旧車・農機なんでもお任せお任せ下さい。






