VW ゴルフ7.5 GTI 持込 maniacs 4D Console Decorative Switch取付・コーディング行いました★ 持込取付もお任せ下さい♪
*************************************************************
~お知らせ~
【石丸電機の定休日】
日曜日・祝日 となっております。 (大型連休は別途連絡いたします。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。 (時間外でも対応できる場合もありますのでお気軽にお問合せください。)
なお、クレジットカードのお取り扱いは御座いませんので、予めご了承ください。
*************************************************************
こんばんは(^^♪
 今日は、「VW 用品付け・コーディング」の紹介です(^^)
まずは、「用品取付」です。
「maniacs 4D Console Decorative Switch」を取付させて頂きました。
 英語まみれで一体何(^_^;)?? という感じですが、簡単に説明すると未使用のスイッチを有効活用する商品です。  詳しく説明すると、Golf7.5のセンターコンソール運転席側縦3連のボタンスイッチ(黄色枠部)そこには、未使用のボタンが2~3箇所あります。
 詳しく説明すると、Golf7.5のセンターコンソール運転席側縦3連のボタンスイッチ(黄色枠部)そこには、未使用のボタンが2~3箇所あります。  
maniacs 4D Console Decorative Switchはそれらと交換し見た目の寂しさを払拭し、お洒落なボタンスイッチにする商品です。
スイッチ本体も、VW純正部品のボタンスイッチを加工して製作されており、イルミネーションの発光色・ボタンの質感や操作感は純正スイッチ同様です★ 
 またこのmaniacs 4D Console Decorative Switchに、別売りのクイックホーンモジュール、サンクスブリンカーモジュールを接続すれば、スイッチ表示面にデザインされた通りにホーンとハザードのコントロールできます♪♪
早速取り付け!
 
 
商品はお客様に持ち込み頂きました。 石丸電機は持ち込み取り付けもOkです♪  
 
作業時はしっかりと養生を行い、大切なお車を傷から防ぎます。
 
    
信号の取り出しは1つ1つ確実に行い後々の不具合発生を防ぎます。 
また通した配線も純正ハーネスに沿わせ後付け感無く仕上げていきます。
 
  
 
道中には、ヒータコア配管(非常に高温になります!)がある為、注意し取り付けます。
 時間はかかってしまいますが、見えない場所こそ丁寧・確実に仕上げます。 
右上の写真のように、配管近辺には配線の取り回しを行いません(^_-)-☆
 おっと、作業中にDENSOロゴを発見(^^♪
 おっと、作業中にDENSOロゴを発見(^^♪  
こうやって作業中に発見すると嬉しい気分になりますね( ◠‿◠ )
そして完成です(^^)/ 見てみましょう!
   ん? オーナ様でなければ違いがわらない程純正ライクな仕上がりです♪
  ん? オーナ様でなければ違いがわらない程純正ライクな仕上がりです♪
 作業前
作業前    作業後
作業後
 並べると分かりますね。 運転席側上2つに新たな機能が追加されました(*^_^*)
一番上のスイッチは、「クイックホーン」機能です。
  VWのホーンは、少々重いです( ˘•ω•˘ )
 VWのホーンは、少々重いです( ˘•ω•˘ ) 
 その為、短く「プッ♪」と鳴らすつもりが、長くなってしまったり。  
また、「ププッ♪」と連続で2発で鳴らすのは至難の技です(>_<)
 そんな悩みを解決するのが、「クイックホーン」で設定した回数分のホーンをボタン1つで操作可能にしてくれます♪ 
  他のゴルフですが、動画でどうぞ、CIMG5577
 他のゴルフですが、動画でどうぞ、CIMG5577
上から二番目のスイッチは、「サンクスブリンカー」機能です!  ゴルフ7の純正ハザードスイッチは、エアコン吹き出し口付近にあり、運転席から操作するには少々難儀いたします。
ゴルフ7の純正ハザードスイッチは、エアコン吹き出し口付近にあり、運転席から操作するには少々難儀いたします。 
しかし、このシフト横のスイッチを押すと、設定した回数分のハザードをボタン1つで行ってくれます。
   ワンタッチ操作で非常に便利・見た目質感は純正同様♪
 ワンタッチ操作で非常に便利・見た目質感は純正同様♪  
maniacs 4D Console Decorative Switchは、大変便利になりますので、ぜひともゴルフ7オーナ様にはおススメしたいアイテムです(*^_^*)
次は、「コーディング」です。
1項目目は、「LEDポジションランプのDRL(デイライト)化 」です。
  →→→
→→→
 ライトOFF時                         コーディング後(デイライト)
 →→→
→→→
 ライトOFF時                         コーディング後(デイライト)  ウィンカー作動時はこの様に切り替わります。
 ウィンカー作動時はこの様に切り替わります。
デイライト化は、定番中の定番メニューです★ 海外仕様では標準機能のDRL(デイライト)を、コーディングにて呼び起こし使用可能にすることができます。 
光らせてみますとかなりカッコイイです。   
自車を周囲に知らせると共に、ドライバーに見られている事を意識させる事で、事故の減少に繋がります。
2項目目は、「DRL(デイライト)ON/OFFメニュー化」です。 
オーナー様にてモニターでデイライトのON/OFF操作を可能にするコーディングです。 
常灯のデイライトも時には消灯させたい時もございますよね。  これで自由自在になります。
 これで自由自在になります。
3項目目は、「DRL(デイライト)サイドブレーキオフ」です。 
サイドブレーキ作動時は自動的にデイライトをOFF致します。
  細かな所に気が効く色々な機能があります。
 細かな所に気が効く色々な機能があります。
どれも便利ですし自分仕様に出来る事が、コーディングの良さでしょうか。
4項目目は、「オートエアコン風量レベル表示」です。
 オートエアコン使用時でも、風量レベルが表示される様になります。 入庫時 ブロワレベルは表示されておりません(´・ω・`)
 入庫時 ブロワレベルは表示されておりません(´・ω・`)
 コーディング後 ブロワレベルが表示されました!
 コーディング後 ブロワレベルが表示されました! 
ブロワレベルが一目瞭然です^_^
お客様には大変喜んで頂けましたm(_ _)m 
ご依頼ありがとうございました。
 VW/Audiのコーディング・用品取り付け等お任せ下さい。 
ガルーダミラー、4Dデコラティブスイッチ・LEDフォグ等も絶賛施行中\(^o^)/
  
  
    
 
お問い合わせお待ちしております(^^♪ 
☎:0574-26-1365
では・・・




 :メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ!
 :メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ!