日産 R33 スカイラインGTR エアコン修理(コンプレッサ・ホース交換)行いました!
************************************************************
~お知らせ~
【定休日】
日曜日・祝日 となっております。
【営業時間】
8時30分~17時30分 となっております。
*************************************************************
こんばんは(^^♪
今日は「エアコン修理」の紹介です(^^)
今回のお車はコチラ。
日産 スカイライン R33 GTR!!!
R32GTRの入庫は毎年結構ありますが、R33はか・な・り久しぶりです。
今後はR33や34の入庫も増えてきそうですねm(__)m
今回のGTRは「朝晩は冷えるが、日中冷えない」という事です(+_+)
今年の夏はかなり暑くこの様な修理が多発しました。
エアコン修理と一言に言っても、「全く冷えない・効きが悪い・風が出ない・走らないと冷えない」等様々な症状がありますね。
診断の結果、「高圧ホースガス漏れ」が発生しておりました。
激しい漏れでは無かった為、多少ガスが残り涼しい時間帯はそれなりに冷えたと推測されます。
お客様にご説明・お見積りさせて頂き、高圧ホース周辺の部品も(低圧ホース・コンプレッサ)予防同時交換行います(^^♪
しかし、コンプレッサ・高圧ホース・低圧ホースともに廃盤でしたので「現物修理」で用意させて頂きました。
部品廃盤は慣れており、想定内ですので特段問題はございません(^^♪
よく部品が無いので修理を断られてしまった(+_+) という声を聞きますが弊社ではほとんど何とかなります!ので諦めずにご連絡頂ければと思いますm(__)m
↑現物修理した、部品達です。
これからまたよろしくお願いいたします!!!
作業時はしっかりと養生を行い傷には細心の注意を払います。
この写真では何も見えませんが、コンプレッサ・ホース交換完了です(^^♪
エアコンを作動させると・・・
キンキンに冷えた風がしっかりと出る様になりました(^^♪♪
ご依頼ありがとうございました。
エアコンが効かない・冷えが悪い・・・
そんな時はぜひ石丸電機へ(^^♪
輸入車・大型車・旧車・農機なんでもお任せお任せ下さい。